引用元: http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547159681/
1 砂漠のマスカレード ★ 2019/01/11(Fri) 07:34:41 ID:78zoRmOC9
2 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:35:45 ID:S2pKCQhN0
これ天下りちゃうの?
57 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:20:05 ID:GE5X7uUb0
>>2
問題あるとは思えんがw
3 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:36:30 ID:fy\/qwyvs0
安倍、加計、東芝
悪の枢軸
4 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:36:39 ID:EMOi4xGy0
美しい国ニッポン!
5 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:38:22 ID:\/+1PcQRp0
昭恵好き秘書官?
6 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:38:32 ID:LgnmQltV0
この人、事務次官になるつもりだったからなぁ。これだけなら不満だから複数掛け持ちだろうね
7 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:40:09 ID:yqpMNqZk0
これが原発利権?
8 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:40:34 ID:\/CN6ovRA0
きな臭くなったきたな
10 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:41:48 ID:DOonyCRB0
規制なんかかかるわけがないじゃん、自分で自分の首しめれる人が政治家になるわけがない
11 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:42:28 ID:Q8BsMu9k0
東芝ってシャープみたいにならんのな
12 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:42:36 ID:Uh1xEIYY0
天下りは禁止なんじゃないのかよ
てか安倍守った連中って必ずその後が保証されてるよな
やはり何かあるとしか思えん
63 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:23:23 ID:scdH1FU10
>>12
天下り全てが禁止になったわけではない
23 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:51:02 ID:ohbLVnkH0
>>12
天下り禁止は退職前の数年間の業務に関係する企業に再就職するのを禁止する制度。
この人の経歴は知らないけど、内閣府にいるから東芝は利害関係者じゃないと思われる。
27 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:53:39 ID:\/+1PcQRp0
>>23
わざと思うけど官僚村は原子力村より狭い社会てお互いは幼馴染だよ
15 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:45:31 ID:3kdsmaXk0
>>12
絶対にヤバいね
13 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:43:42 ID:qnHImHy00
ごほうびですか
14 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:44:37 ID:fjNeaCFq0
>>経済省が事実上救済した企業
逆だろ?経済省が事実上潰した企業だろ
16 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:46:28 ID:\/+1PcQRp0
しかしあからさまに成ってきたな
安倍政権では顕著に
21 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:49:45 ID:RYKIN79G0
>>16
そりゃ元総理の麻生でさえ泥被ったんだ、総裁選で安部を担ぎ上げたのは泥被った連中に見返り寄越せってことだからな
18 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:48:31 ID:mPn61nVF0
>>16
アホウヨの理想の北朝鮮に近づいただけ
59 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:20:32 ID:GE5X7uUb0
>>18
などと意味不明な供述をしておりw
17 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:48:07 ID:DsoRQTfA0
>>1
証人喚問とか見たけど、
官僚の優秀さがわかったね。
あれだけ優秀なら、
天下り云々以前に民間企業からは引く手あまただろうよ。
20 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:49:17 ID:mPn61nVF0
>>17
元検事の山尾が無能すぎる草
22 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:50:40 ID:4eZve0O20
自民は加計問題で安倍を擁護したネットウヨにもボーナス与えろよ
ドケチすぎやしませんかねぇw
25 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:51:50 ID:Q8BsMu9k0
>>22
ニュー速+のローカルルール形骸化というボーナスが出たではないか
24 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:51:34 ID:ULxSMujl0
まるで北朝鮮
26 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:53:18 ID:VMraZ0uL0
東芝を瀕死の状態にしておいて、そこに天下りとか神経がわからないが
天下り先からすれば安倍とのパイプを保って、最大限の恩恵与ろうということかな
32 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:58:30 ID:ULxSMujl0
>>26
東芝が偽装会計でなにか刑事罰くらったっけ?
東電もそうだがゴーンとは対応が違いすぎるな。
28 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:54:05 ID:DsoRQTfA0
佐川なんて、証人喚問では大したもんだったからな。
質問に対して、ほとんどソラで憶えて答えてたし・・
35 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:00:03 ID:ohbLVnkH0
>>28
佐川は記憶はなくしてないぞ。
刑事訴追の恐れがあるから答弁しなかったけど。
40 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:02:38 ID:DsoRQTfA0
>>35
不思議なのは、なんで文書偽造に関与したかってことなのよね。
安倍夫妻や周辺にとっては、隠すようなことでもなかったしな。
29 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:55:38 ID:VMraZ0uL0
>>28
核心になると記憶をなくす
30 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:57:34 ID:AT4Qetmf0
>>1
ウヨww
33 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:59:02 ID:tU6e5Yfn0
流石に安倍さんもなあ
かといって次が
河野太郎はどうなの?
37 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:01:02 ID:GUOi6wjQ0
>>33
色々とアレな部分もあるけど他の候補が酷すぎるからアリやで
34 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:59:55 ID:GUOi6wjQ0
東芝関連会社って左遷じゃね?
91 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:33:43 ID:J6ULZtxc0
>>34
普通に経歴ロンダリングだろ。
36 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:00:21 ID:Xa2pzk6K0
アッキード事件と同じく違法じゃありまっせ〜ん
アッキード事件と同じく法改正するつもりもありまっせ〜んw
38 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:01:06 ID:yvO00F4G0
官僚が栄えて
国が滅んだな
39 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:01:18 ID:m+P7Hk1d0
さすが売国政権
41 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:02:49 ID:3kdsmaXk0
安倍はクロだったって事だよね
43 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:06:09 ID:DsoRQTfA0
>>41
むしろ逆。
佐川が断言した。
61 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:22:22 ID:3kdsmaXk0
>>43
お前はアホか
これのどこが安倍無罪やねん
72 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:27:22 ID:GE5X7uUb0
>>61
で、有罪になったの?なんでまだ総理やってんの?
67 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:24:19 ID:DsoRQTfA0
>>61
官僚はプライドがあって、
政治的な指示じゃないことにあれこれ命令されることを嫌がるの。
62 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:23:11 ID:DsoRQTfA0
>>61
佐川は、偽証罪の虞のある証人喚問で断言したのよ。
83 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:30:26 ID:3kdsmaXk0
>>62
佐川が嘘つきって事だよね
安倍が総理でもこれは見逃せない
86 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:31:55 ID:DsoRQTfA0
>>83
佐川は、自分に刑事訴追のおそれのあることに関しては証言拒否で、
それ以外のことでは正直にこたえてる。
安倍や周辺の指示がなかったことも、
きちんと断言してる。
それだけのことだ。
何がおかしいんだ?
佐川に、安倍や自民党を守る義理なんてないだろうに・・
93 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:34:15 ID:3kdsmaXk0
>>86
佐川が嘘ついたしか思えないが
佐川が正直だったって信じられない安倍の行動
国民がアホだから安倍は隠さないだけ
お前みたいなアホな国民が多いと隠さないよ
80 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:29:11 ID:3kdsmaXk0
>>62
その証言が嘘
82 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:29:53 ID:DsoRQTfA0
>>80
野党は、証人喚問で嘘を吐くはずがないって言ってたぞ。
籠池の時ね。
85 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:31:25 ID:3kdsmaXk0
>>82
国民がこういうアホばかりだから
安倍がこの事実隠さないだけ
フランスならデモ
92 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:33:59 ID:pyU1RYK\/0
>>85
死者すら出たデモを正当化するとか
極左は怖いねえ
94 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:35:16 ID:3kdsmaXk0
>>92
お前みたいなアホばかりだから安倍が隠さない
あからさまな行動してる
96 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:36:06 ID:ohbLVnkH0
>>94
君たちのような人が沖縄でデモしてるから参加してみれば?
90 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:33:19 ID:DsoRQTfA0
>>85
だからさ、何で籠池は嘘を吐いてなくて佐川は嘘をついてたことになるんだ?
そもそも、籠池は安倍夫人から100万円を貰ったって訳のわからないことを言い続けてるんだぞ。
それだけで、もう信用できんだろうに・・・
95 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:35:55 ID:3kdsmaXk0
>>90
お前みたいなアホばかりだから安倍は楽だな
やりたい放題できる
97 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:36:34 ID:DsoRQTfA0
>>95
あんた、捨てぜりふだけだな。
104 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:43:50 ID:VHXjPCnl0
>>97
お前は確かにアホなんだよ
籠池は最初ネ.トウヨと同じ安倍信者だったんだぞ
癒着がバレた瞬間、安倍が手のひら返して
「この人知らない人です」なんて言われれば、誰だって自分が尻尾切りされたって気づくでしょう?
佐川さんは切られてないじゃない
すごく単純な人間関係だよ
こんなことさえ理解できないくらい、おまえには社会的な経験が不足してるってことなんだよ
そのことに絶望するわけ
107 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:46:29 ID:3kdsmaXk0
>>104
籠池は1年勾留されてる
裁判すれば本当の事が言われるから裁判してない、佐川は切られてないよね?
どっちが嘘ついたか明白
89 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:32:35 ID:GE5X7uUb0
>>73
昔の会社に東大のエリート層が出向に来てたんだけど、ほんとに優秀だったわ
周りに舐められないためか根性も人一倍だったな
>>85
早く証拠出してよw
88 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:32:29 ID:ohbLVnkH0
>>85
デモしてるやつら馬鹿じゃん
42 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:05:51 ID:xkNnhWjw0
加計学園云々で、安倍総理が何か不正とか行った証拠って出てきましたかね?
「お友達だからいろいろ不正したに決まってるニダ!」ってバカが大騒ぎしてた印象しかありませんが
44 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:06:48 ID:iTXSsvAg0
大したポストじゃないじゃんwww
45 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:08:18 ID:eoNlnnRb0
寺脇研が何を言ってるんだ!
46 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:08:28 ID:k3vdLNRo0
1年以上国会で騒いで結局なんの根拠も出せなかった野党
47 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:08:52 ID:DsoRQTfA0
女性記者にセクハラ発言したってやつだけどさ、
プライベートの酒席に出かけて猥談しただけなのにさ。
あれは可哀想だった。
48 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:09:02 ID:ZD6UwF9U0
東芝とはまたね…
特捜ってホント仕事しねえな
49 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:13:03 ID:kRgOAWr20
>>1
マジで思うのだが、モリカケはどこが問題なのだ?
どこが犯罪なのだ?
文書改ざんにしても、何処のお役所でもモリカケとは関係なしにやっていたし、
60 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:21:58 ID:GE5X7uUb0
>>49
結局よく分からないままでトーンダウン
そして元ミンスはレーダー照射にもいちご問題にもだんまり
安倍もたいがいだがクソだよコイツラ
50 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:15:42 ID:UjRKw1u00
非常勤とかお飾りだろ
給料も出ないボランティアじゃないの?
51 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:16:04 ID:g4igQxfp0
東芝存亡の危機なんだから、くだらない天下り受け入れるなよ。
あ、お取りつぶしされないためか。
どこまで腐ってるんだ、この国は。
52 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:16:47 ID:jEP2NS8l0
経産省出身か
ズブズブやん
53 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:17:02 ID:8EAFU7P60
わかりやすすぎww
54 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:18:35 ID:qujmm1Kg0
アホウヨが日本をだめにする
55 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:19:08 ID:DsoRQTfA0
守るも何も、安倍夫妻は何もやってないやん。
56 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:19:20 ID:8gfHLpf40
社名から東芝がきえたとか難癖すぎるだろ
58 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:20:06 ID:ohbLVnkH0
>>56
理由は明らかにSHARPの買収だからなあ
64 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:23:50 ID:uQTVwzr20
まだネット上で安倍を庇ってる奴がいるのが笑える
76 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:28:10 ID:GE5X7uUb0
>>64-66
単発三連w
74 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:27:41 ID:xkNnhWjw0
>>64 >>65
アベガー工作員ですねわかります
早く証拠出してくださいよ。韓国みたいですよ、証拠も出さずに嘘で難癖付けるなんて
65 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:23:59 ID:vMy847Sx0
お友達の利益のための売国政権はもうたくさんだよ
74 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:27:41 ID:xkNnhWjw0
>>64 >>65
アベガー工作員ですねわかります
早く証拠出してくださいよ。韓国みたいですよ、証拠も出さずに嘘で難癖付けるなんて
66 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:24:18 ID:31QiHu8y0
国民がアホだから誤魔化す必要が無いってことだろ
87 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:32:04 ID:3kdsmaXk0
>>66
それしかない!
68 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:25:27 ID:VHXjPCnl0
シャープももう日産みたいな外資
東芝を、この人の口利きで国が税金で支えた後
パソコン部門を中華資本に売ったってことは
この柳瀬さんが国を使って税金を中華資本に流したのと同じことよ
その後自分が救済した中華企業に天下り
ゴーンとどっちが売国かね
69 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:25:27 ID:DsoRQTfA0
今回の件までは官僚なんてただの事務屋みたいに思ってたけど、
国会での参考人招致やら証人喚問で官僚の優秀さがわかったよ。
73 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:27:22 ID:ohbLVnkH0
>>69
東大でしかも成績がいいやつが官僚になるんだから、頭がいいのなんて当たり前なんだがな
89 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:32:35 ID:GE5X7uUb0
>>73
昔の会社に東大のエリート層が出向に来てたんだけど、ほんとに優秀だったわ
周りに舐められないためか根性も人一倍だったな
>>85
早く証拠出してよw
78 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:28:47 ID:DsoRQTfA0
>>73
だからこそ、企業は雇いたがるんだよな。
84 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:31:05 ID:ohbLVnkH0
>>78
文科省の不正で問題になったように、霞ヶ関界隈には官僚に顔がきく「ブローカー」なるものが、企業から金もらってロビー活動してる。
元高級官僚なんて法律の運用にも長けてて、出身官庁に顔がきく。どこでも欲しがるのは当たり前。
70 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:26:32 ID:A9IRJbwm0
証人喚問しろよ
71 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:26:34 ID:0DUL61TG0
まぁ一番の問題は
何ら進展していないのに「疑惑は深まった」と
自己満足に浸ってた野党側の能力の無さ
(低いではなく無いに等しい)
75 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:27:49 ID:5g46pr850
政府で仕事すると転職も許されないんですね。
77 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:28:34 ID:PGjvrFFg0
ゴミばかりの国になった。
79 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:29:07 ID:GE5X7uUb0
>>77
まずお前がゴミじゃんw
81 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:29:45 ID:VHXjPCnl0
もうどっから突っ込んでいいかわからんくらい言葉を失うわ
官僚自身もバカ国民も
東大出て官僚になり、こうやって税金を私物化してじゃんじゃん使うこと自体を有能という風に勘違いしてるんだよな
雰囲気的に
99 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:38:52 ID:X0nZ9nZA0
もう東芝製品は買わないわ
101 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:39:26 ID:Tj2dl\/TU0
安倍が総理に戻り一番最初にした仕事
民主党が禁止した
官僚の天下りの解禁
103 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:42:59 ID:eyL6Aiwn0
>>101
公務員の労組の自治労は民主党の支持母体
与野党双方に繋がってるんやで
1 砂漠のマスカレード ★ 2019/01/11(Fri) 07:34:41 ID:78zoRmOC9
1月末の通常国会開会を前に、霞が関は慌ただしく動き出している。
しかし、そこに“昨年の主役”はいない。経産省出身で第2次安倍政権の総理秘書官を長く務めた柳瀬唯夫氏だ。
加計学園問題では愛媛県職員と首相官邸で面会。「本件は首相案件」と発言した記録が出て国会へ参考人招致されるも、「記憶の限りでは会ってない」と言い逃れして話題となった。
昨年、経産省ナンバー2の経産審議官を退任して霞が関を去った柳瀬氏が12月1日、
ある会社の非常勤取締役に“再就職”したという。その会社は、東芝クライアントソリューションという東芝の関連会社である。
国内外のパソコン開発を手がける同社は、もとは東芝の100%子会社だったが、昨年10月にシャープに買収され、東芝の出資比率は20%に下がった。
そして柳瀬氏が着任して2日後の12月3日、社名を年始から「ダイナブック」に変更することが発表された。
この一連の流れが、経産省内で物議を呼んでいる。
「加計学園問題で有名になった柳瀬氏ですが、経産省内では“原発推進派のエース”と知られていた。
だからこそ、原発を手がける東芝の関連会社に再就職することになったのでしょうが、あまりにも分かりやすい構図です。
彼は2004年にエネ庁(資源エネルギー庁、経産省の外局)の原子力政策課長になり、政府、財界を巻き込んだ『原子力ルネッサンス』構想を打ち出しました。
原発輸出による“原子力外交”を進めたことで、政権から重用されるようになった。その後、震災が起きて原子力政策が見直しされてからも、
安倍政権で原発輸出モデルが変わらなかったのは、柳瀬氏あってこそです」(経産省関係者)
柳瀬氏と東芝とは切っても切れない関係にある。
「柳瀬氏は東芝のアメリカの原発メーカー、ウェスチングハウス買収を後押しし、同社を原発中心に転換させた張本人です。
ウェスチングハウスの破綻が東芝の経営危機を招いたことを考えれば、その責任は柳瀬氏にもあるはず。
それが東芝の関連会社に再就職するなんて……省内では驚きが広がっています」(同前)
柳瀬氏が入った直後に社名から「東芝」の文字が消えたことも、奇妙なタイミングだ。一方で東芝製パソコンの代名詞である「ダイナブック」を社名に掲げたことは“露骨”にも映る。
元文部官僚の寺脇研・京都造形芸術大学教授は、別の問題点を指摘する。
「柳瀬氏ほどの大物官僚ならば、会社から誘いが来たのでしょうから、天下り規制にはかからない。
ただし、東芝は経産省が事実上救済した企業で、売却先のシャープにしても、経産省が救済に尽力した経緯がある。
企業側からすれば、恩義のある官僚を受け入れたことは単なる再就職でなく、御礼も含めた“天下り”だと見るべきでしょう」
ダイナブックは「(経緯については)お答えできない」(広報担当)とのことだった。
加計問題での木で鼻を括った国会答弁で安倍首相を“守った”とされ、いまだ信任厚いという柳瀬氏。まさか、この再就職も“首相案件”というわけではあるまいが。
※週刊ポスト2019年1月18・25日号
http://news.livedoor.com/article/detail/15856980/
2019年1月11日 7時0分 NEWSポストセブン
しかし、そこに“昨年の主役”はいない。経産省出身で第2次安倍政権の総理秘書官を長く務めた柳瀬唯夫氏だ。
加計学園問題では愛媛県職員と首相官邸で面会。「本件は首相案件」と発言した記録が出て国会へ参考人招致されるも、「記憶の限りでは会ってない」と言い逃れして話題となった。
昨年、経産省ナンバー2の経産審議官を退任して霞が関を去った柳瀬氏が12月1日、
ある会社の非常勤取締役に“再就職”したという。その会社は、東芝クライアントソリューションという東芝の関連会社である。
国内外のパソコン開発を手がける同社は、もとは東芝の100%子会社だったが、昨年10月にシャープに買収され、東芝の出資比率は20%に下がった。
そして柳瀬氏が着任して2日後の12月3日、社名を年始から「ダイナブック」に変更することが発表された。
この一連の流れが、経産省内で物議を呼んでいる。
「加計学園問題で有名になった柳瀬氏ですが、経産省内では“原発推進派のエース”と知られていた。
だからこそ、原発を手がける東芝の関連会社に再就職することになったのでしょうが、あまりにも分かりやすい構図です。
彼は2004年にエネ庁(資源エネルギー庁、経産省の外局)の原子力政策課長になり、政府、財界を巻き込んだ『原子力ルネッサンス』構想を打ち出しました。
原発輸出による“原子力外交”を進めたことで、政権から重用されるようになった。その後、震災が起きて原子力政策が見直しされてからも、
安倍政権で原発輸出モデルが変わらなかったのは、柳瀬氏あってこそです」(経産省関係者)
柳瀬氏と東芝とは切っても切れない関係にある。
「柳瀬氏は東芝のアメリカの原発メーカー、ウェスチングハウス買収を後押しし、同社を原発中心に転換させた張本人です。
ウェスチングハウスの破綻が東芝の経営危機を招いたことを考えれば、その責任は柳瀬氏にもあるはず。
それが東芝の関連会社に再就職するなんて……省内では驚きが広がっています」(同前)
柳瀬氏が入った直後に社名から「東芝」の文字が消えたことも、奇妙なタイミングだ。一方で東芝製パソコンの代名詞である「ダイナブック」を社名に掲げたことは“露骨”にも映る。
元文部官僚の寺脇研・京都造形芸術大学教授は、別の問題点を指摘する。
「柳瀬氏ほどの大物官僚ならば、会社から誘いが来たのでしょうから、天下り規制にはかからない。
ただし、東芝は経産省が事実上救済した企業で、売却先のシャープにしても、経産省が救済に尽力した経緯がある。
企業側からすれば、恩義のある官僚を受け入れたことは単なる再就職でなく、御礼も含めた“天下り”だと見るべきでしょう」
ダイナブックは「(経緯については)お答えできない」(広報担当)とのことだった。
加計問題での木で鼻を括った国会答弁で安倍首相を“守った”とされ、いまだ信任厚いという柳瀬氏。まさか、この再就職も“首相案件”というわけではあるまいが。
※週刊ポスト2019年1月18・25日号
http://news.livedoor.com/article/detail/15856980/
2019年1月11日 7時0分 NEWSポストセブン
2 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:35:45 ID:S2pKCQhN0
これ天下りちゃうの?
57 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:20:05 ID:GE5X7uUb0
>>2
問題あるとは思えんがw
3 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:36:30 ID:fy\/qwyvs0
安倍、加計、東芝
悪の枢軸
4 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:36:39 ID:EMOi4xGy0
美しい国ニッポン!
5 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:38:22 ID:\/+1PcQRp0
昭恵好き秘書官?
6 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:38:32 ID:LgnmQltV0
この人、事務次官になるつもりだったからなぁ。これだけなら不満だから複数掛け持ちだろうね
7 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:40:09 ID:yqpMNqZk0
これが原発利権?
8 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:40:34 ID:\/CN6ovRA0
きな臭くなったきたな
10 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:41:48 ID:DOonyCRB0
規制なんかかかるわけがないじゃん、自分で自分の首しめれる人が政治家になるわけがない
11 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:42:28 ID:Q8BsMu9k0
東芝ってシャープみたいにならんのな
12 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:42:36 ID:Uh1xEIYY0
天下りは禁止なんじゃないのかよ
てか安倍守った連中って必ずその後が保証されてるよな
やはり何かあるとしか思えん
63 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:23:23 ID:scdH1FU10
>>12
天下り全てが禁止になったわけではない
23 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:51:02 ID:ohbLVnkH0
>>12
天下り禁止は退職前の数年間の業務に関係する企業に再就職するのを禁止する制度。
この人の経歴は知らないけど、内閣府にいるから東芝は利害関係者じゃないと思われる。
27 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:53:39 ID:\/+1PcQRp0
>>23
わざと思うけど官僚村は原子力村より狭い社会てお互いは幼馴染だよ
15 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:45:31 ID:3kdsmaXk0
>>12
絶対にヤバいね
13 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:43:42 ID:qnHImHy00
ごほうびですか
14 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:44:37 ID:fjNeaCFq0
>>経済省が事実上救済した企業
逆だろ?経済省が事実上潰した企業だろ
16 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:46:28 ID:\/+1PcQRp0
しかしあからさまに成ってきたな
安倍政権では顕著に
21 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:49:45 ID:RYKIN79G0
>>16
そりゃ元総理の麻生でさえ泥被ったんだ、総裁選で安部を担ぎ上げたのは泥被った連中に見返り寄越せってことだからな
18 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:48:31 ID:mPn61nVF0
>>16
アホウヨの理想の北朝鮮に近づいただけ
59 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:20:32 ID:GE5X7uUb0
>>18
などと意味不明な供述をしておりw
17 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:48:07 ID:DsoRQTfA0
>>1
証人喚問とか見たけど、
官僚の優秀さがわかったね。
あれだけ優秀なら、
天下り云々以前に民間企業からは引く手あまただろうよ。
20 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:49:17 ID:mPn61nVF0
>>17
元検事の山尾が無能すぎる草
22 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:50:40 ID:4eZve0O20
自民は加計問題で安倍を擁護したネットウヨにもボーナス与えろよ
ドケチすぎやしませんかねぇw
25 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:51:50 ID:Q8BsMu9k0
>>22
ニュー速+のローカルルール形骸化というボーナスが出たではないか
24 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:51:34 ID:ULxSMujl0
まるで北朝鮮
26 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:53:18 ID:VMraZ0uL0
東芝を瀕死の状態にしておいて、そこに天下りとか神経がわからないが
天下り先からすれば安倍とのパイプを保って、最大限の恩恵与ろうということかな
32 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:58:30 ID:ULxSMujl0
>>26
東芝が偽装会計でなにか刑事罰くらったっけ?
東電もそうだがゴーンとは対応が違いすぎるな。
28 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:54:05 ID:DsoRQTfA0
佐川なんて、証人喚問では大したもんだったからな。
質問に対して、ほとんどソラで憶えて答えてたし・・
35 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:00:03 ID:ohbLVnkH0
>>28
佐川は記憶はなくしてないぞ。
刑事訴追の恐れがあるから答弁しなかったけど。
40 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:02:38 ID:DsoRQTfA0
>>35
不思議なのは、なんで文書偽造に関与したかってことなのよね。
安倍夫妻や周辺にとっては、隠すようなことでもなかったしな。
29 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:55:38 ID:VMraZ0uL0
>>28
核心になると記憶をなくす
30 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:57:34 ID:AT4Qetmf0
>>1
ウヨww
33 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:59:02 ID:tU6e5Yfn0
流石に安倍さんもなあ
かといって次が
河野太郎はどうなの?
37 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:01:02 ID:GUOi6wjQ0
>>33
色々とアレな部分もあるけど他の候補が酷すぎるからアリやで
34 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 07:59:55 ID:GUOi6wjQ0
東芝関連会社って左遷じゃね?
91 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:33:43 ID:J6ULZtxc0
>>34
普通に経歴ロンダリングだろ。
36 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:00:21 ID:Xa2pzk6K0
アッキード事件と同じく違法じゃありまっせ〜ん
アッキード事件と同じく法改正するつもりもありまっせ〜んw
38 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:01:06 ID:yvO00F4G0
官僚が栄えて
国が滅んだな
39 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:01:18 ID:m+P7Hk1d0
さすが売国政権
41 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:02:49 ID:3kdsmaXk0
安倍はクロだったって事だよね
43 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:06:09 ID:DsoRQTfA0
>>41
むしろ逆。
佐川が断言した。
61 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:22:22 ID:3kdsmaXk0
>>43
お前はアホか
これのどこが安倍無罪やねん
72 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:27:22 ID:GE5X7uUb0
>>61
で、有罪になったの?なんでまだ総理やってんの?
67 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:24:19 ID:DsoRQTfA0
>>61
官僚はプライドがあって、
政治的な指示じゃないことにあれこれ命令されることを嫌がるの。
62 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:23:11 ID:DsoRQTfA0
>>61
佐川は、偽証罪の虞のある証人喚問で断言したのよ。
83 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:30:26 ID:3kdsmaXk0
>>62
佐川が嘘つきって事だよね
安倍が総理でもこれは見逃せない
86 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:31:55 ID:DsoRQTfA0
>>83
佐川は、自分に刑事訴追のおそれのあることに関しては証言拒否で、
それ以外のことでは正直にこたえてる。
安倍や周辺の指示がなかったことも、
きちんと断言してる。
それだけのことだ。
何がおかしいんだ?
佐川に、安倍や自民党を守る義理なんてないだろうに・・
93 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:34:15 ID:3kdsmaXk0
>>86
佐川が嘘ついたしか思えないが
佐川が正直だったって信じられない安倍の行動
国民がアホだから安倍は隠さないだけ
お前みたいなアホな国民が多いと隠さないよ
80 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:29:11 ID:3kdsmaXk0
>>62
その証言が嘘
82 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:29:53 ID:DsoRQTfA0
>>80
野党は、証人喚問で嘘を吐くはずがないって言ってたぞ。
籠池の時ね。
85 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:31:25 ID:3kdsmaXk0
>>82
国民がこういうアホばかりだから
安倍がこの事実隠さないだけ
フランスならデモ
92 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:33:59 ID:pyU1RYK\/0
>>85
死者すら出たデモを正当化するとか
極左は怖いねえ
94 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:35:16 ID:3kdsmaXk0
>>92
お前みたいなアホばかりだから安倍が隠さない
あからさまな行動してる
96 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:36:06 ID:ohbLVnkH0
>>94
君たちのような人が沖縄でデモしてるから参加してみれば?
90 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:33:19 ID:DsoRQTfA0
>>85
だからさ、何で籠池は嘘を吐いてなくて佐川は嘘をついてたことになるんだ?
そもそも、籠池は安倍夫人から100万円を貰ったって訳のわからないことを言い続けてるんだぞ。
それだけで、もう信用できんだろうに・・・
95 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:35:55 ID:3kdsmaXk0
>>90
お前みたいなアホばかりだから安倍は楽だな
やりたい放題できる
97 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:36:34 ID:DsoRQTfA0
>>95
あんた、捨てぜりふだけだな。
104 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:43:50 ID:VHXjPCnl0
>>97
お前は確かにアホなんだよ
籠池は最初ネ.トウヨと同じ安倍信者だったんだぞ
癒着がバレた瞬間、安倍が手のひら返して
「この人知らない人です」なんて言われれば、誰だって自分が尻尾切りされたって気づくでしょう?
佐川さんは切られてないじゃない
すごく単純な人間関係だよ
こんなことさえ理解できないくらい、おまえには社会的な経験が不足してるってことなんだよ
そのことに絶望するわけ
107 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:46:29 ID:3kdsmaXk0
>>104
籠池は1年勾留されてる
裁判すれば本当の事が言われるから裁判してない、佐川は切られてないよね?
どっちが嘘ついたか明白
89 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:32:35 ID:GE5X7uUb0
>>73
昔の会社に東大のエリート層が出向に来てたんだけど、ほんとに優秀だったわ
周りに舐められないためか根性も人一倍だったな
>>85
早く証拠出してよw
88 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:32:29 ID:ohbLVnkH0
>>85
デモしてるやつら馬鹿じゃん
42 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:05:51 ID:xkNnhWjw0
加計学園云々で、安倍総理が何か不正とか行った証拠って出てきましたかね?
「お友達だからいろいろ不正したに決まってるニダ!」ってバカが大騒ぎしてた印象しかありませんが
44 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:06:48 ID:iTXSsvAg0
大したポストじゃないじゃんwww
45 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:08:18 ID:eoNlnnRb0
寺脇研が何を言ってるんだ!
46 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:08:28 ID:k3vdLNRo0
1年以上国会で騒いで結局なんの根拠も出せなかった野党
47 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:08:52 ID:DsoRQTfA0
女性記者にセクハラ発言したってやつだけどさ、
プライベートの酒席に出かけて猥談しただけなのにさ。
あれは可哀想だった。
48 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:09:02 ID:ZD6UwF9U0
東芝とはまたね…
特捜ってホント仕事しねえな
49 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:13:03 ID:kRgOAWr20
>>1
マジで思うのだが、モリカケはどこが問題なのだ?
どこが犯罪なのだ?
文書改ざんにしても、何処のお役所でもモリカケとは関係なしにやっていたし、
60 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:21:58 ID:GE5X7uUb0
>>49
結局よく分からないままでトーンダウン
そして元ミンスはレーダー照射にもいちご問題にもだんまり
安倍もたいがいだがクソだよコイツラ
50 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:15:42 ID:UjRKw1u00
非常勤とかお飾りだろ
給料も出ないボランティアじゃないの?
51 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:16:04 ID:g4igQxfp0
東芝存亡の危機なんだから、くだらない天下り受け入れるなよ。
あ、お取りつぶしされないためか。
どこまで腐ってるんだ、この国は。
52 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:16:47 ID:jEP2NS8l0
経産省出身か
ズブズブやん
53 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:17:02 ID:8EAFU7P60
わかりやすすぎww
54 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:18:35 ID:qujmm1Kg0
アホウヨが日本をだめにする
55 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:19:08 ID:DsoRQTfA0
守るも何も、安倍夫妻は何もやってないやん。
56 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:19:20 ID:8gfHLpf40
社名から東芝がきえたとか難癖すぎるだろ
58 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:20:06 ID:ohbLVnkH0
>>56
理由は明らかにSHARPの買収だからなあ
64 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:23:50 ID:uQTVwzr20
まだネット上で安倍を庇ってる奴がいるのが笑える
76 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:28:10 ID:GE5X7uUb0
>>64-66
単発三連w
74 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:27:41 ID:xkNnhWjw0
>>64 >>65
アベガー工作員ですねわかります
早く証拠出してくださいよ。韓国みたいですよ、証拠も出さずに嘘で難癖付けるなんて
65 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:23:59 ID:vMy847Sx0
お友達の利益のための売国政権はもうたくさんだよ
74 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:27:41 ID:xkNnhWjw0
>>64 >>65
アベガー工作員ですねわかります
早く証拠出してくださいよ。韓国みたいですよ、証拠も出さずに嘘で難癖付けるなんて
66 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:24:18 ID:31QiHu8y0
国民がアホだから誤魔化す必要が無いってことだろ
87 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:32:04 ID:3kdsmaXk0
>>66
それしかない!
68 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:25:27 ID:VHXjPCnl0
シャープももう日産みたいな外資
東芝を、この人の口利きで国が税金で支えた後
パソコン部門を中華資本に売ったってことは
この柳瀬さんが国を使って税金を中華資本に流したのと同じことよ
その後自分が救済した中華企業に天下り
ゴーンとどっちが売国かね
69 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:25:27 ID:DsoRQTfA0
今回の件までは官僚なんてただの事務屋みたいに思ってたけど、
国会での参考人招致やら証人喚問で官僚の優秀さがわかったよ。
73 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:27:22 ID:ohbLVnkH0
>>69
東大でしかも成績がいいやつが官僚になるんだから、頭がいいのなんて当たり前なんだがな
89 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:32:35 ID:GE5X7uUb0
>>73
昔の会社に東大のエリート層が出向に来てたんだけど、ほんとに優秀だったわ
周りに舐められないためか根性も人一倍だったな
>>85
早く証拠出してよw
78 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:28:47 ID:DsoRQTfA0
>>73
だからこそ、企業は雇いたがるんだよな。
84 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:31:05 ID:ohbLVnkH0
>>78
文科省の不正で問題になったように、霞ヶ関界隈には官僚に顔がきく「ブローカー」なるものが、企業から金もらってロビー活動してる。
元高級官僚なんて法律の運用にも長けてて、出身官庁に顔がきく。どこでも欲しがるのは当たり前。
70 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:26:32 ID:A9IRJbwm0
証人喚問しろよ
71 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:26:34 ID:0DUL61TG0
まぁ一番の問題は
何ら進展していないのに「疑惑は深まった」と
自己満足に浸ってた野党側の能力の無さ
(低いではなく無いに等しい)
75 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:27:49 ID:5g46pr850
政府で仕事すると転職も許されないんですね。
77 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:28:34 ID:PGjvrFFg0
ゴミばかりの国になった。
79 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:29:07 ID:GE5X7uUb0
>>77
まずお前がゴミじゃんw
81 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:29:45 ID:VHXjPCnl0
もうどっから突っ込んでいいかわからんくらい言葉を失うわ
官僚自身もバカ国民も
東大出て官僚になり、こうやって税金を私物化してじゃんじゃん使うこと自体を有能という風に勘違いしてるんだよな
雰囲気的に
99 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:38:52 ID:X0nZ9nZA0
もう東芝製品は買わないわ
101 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:39:26 ID:Tj2dl\/TU0
安倍が総理に戻り一番最初にした仕事
民主党が禁止した
官僚の天下りの解禁
103 名無しさん@1周年 2019/01/11(Fri) 08:42:59 ID:eyL6Aiwn0
>>101
公務員の労組の自治労は民主党の支持母体
与野党双方に繋がってるんやで
コメント
コメントする