引用元: http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539346477/
1 俺の名は ★ 2018/10/12(Fri) 21:14:37 ID:CAP_USER9
2 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:15:21 ID:8EQ+dvHy0
氏ねば良いのに
3 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:15:27 ID:fanVUsiB0
いる?
13 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:58 ID:CiQEP\/UN0
>>3
文系の学生は就活面接でメダル提示の義務あり
28 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:40 ID:GX95iRMF0
>>13
就職活動で布を見せる前に日射病で死ぬかもしれん死
4 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:15:44 ID:k3PZXOk00
とことんケチだなw
6 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:15:57 ID:CiQEP\/UN0
石川県人はなんでこんな奴を国会議員になんか選び続けてたんだろう
7 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:15:58 ID:GI+21kMz0
無駄金使うなとなぜ麻生がたしなめないのか
8 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:01 ID:Kf6GaXls0
いらんかね使わんでええ
9 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:18 ID:rMEgbNYI0
メダルなんていらない
日当1万払ってほしい
10 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:33 ID:PcVPIiBV0
これはボランティアに応募するしかないな
11 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:37 ID:K1kPgtyZ0
あくまで
お金は
遣いませんwwwww
メダルを発注する会社は天下り先ですw
12 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:51 ID:GI+21kMz0
今日本で一番すぐ死ぬべき人物
14 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:02 ID:Z+trym\/10
だったら給料払えwwww
15 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:03 ID:GX95iRMF0
着ていく布が無いので
16 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:05 ID:d+kRuTdI0
タオルをあげますって感じなのかな
18 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:31 ID:aVdGcrn40
他国ならもっとマトモな運営だったろーな
34 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:10 ID:xt723qFe0
>>18
> 他国ならもっとマトモな運営だったろーな
そもそも国立競技場の解体新設が意味不明
ていうか先進国・中進国なら森喜朗は収賄で逮捕
19 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:33 ID:rMEgbNYI0
こんなことならオリンピック中止にして
その費用を国民に配ったほうがいい
42 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:20:29 ID:00PsKBxI0
>>19
今からじゃ中止に伴う違約金やらで赤字が莫大になる
運動会なんか荒川河川敷で開催したらいい
20 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:38 ID:8jGyCav+0
メダル作る金あるんだったら現金払ってやれよ
33 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:03 ID:HGd1SNfd0
>>20
メダルのデザインを担当するデザイナーに払う金で予算が尽きるから無理
21 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:44 ID:j1DjwooR0
いたずらに予算を増やすな
22 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:59 ID:vxRN1h6x0
死.ねよ森!
23 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:03 ID:+Eu+6WHC0
無駄金使う事ばっかw そんな手間暇かけるなら 現金支給しろや
24 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:08 ID:HGd1SNfd0
就活のときにこのメダルの所持が条件になるわけだ
25 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:10 ID:EJ8v1wdc0
絶対現金で支払わないマン
26 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:22 ID:zOwdBD9\/0
如何にして低コストで騙して奴隷かき集めようか悪巧みが
日々練り込まれているのですね
27 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:36 ID:rMEgbNYI0
オリンピック中止にしてほしい
国民がかわいそう
30 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:45 ID:ArO0RXCH0
その後、ボランティアが人生で、死刑か無期かぎりぎりぐらいの犯罪を犯した場合、
こういうのとか感謝状とかが、分水嶺になるかもしれんぞ。
31 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:55 ID:k6Fu+pZ\/0
いやいや、余裕でボランティア集まってるって聞いてます
楽勝だって
32 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:00 ID:Z+trym\/10
何枚か集めるとアイテムと交換できるんだろ?
35 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:22 ID:EJ8v1wdc0
待てよ
記念のメダルもらったら型抜きして量産すれば結構良い値段で売れるんじゃね?
36 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:33 ID:j1DjwooR0
参加賞が記念になる
はいおしまい
こんなことで総予算を増やすな馬鹿たれ
てめーの財布じゃねーんだよ脳筋
37 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:35 ID:bVIObyBB0
どうせメルカリやらで投げ売りになるんだろう。
38 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:44 ID:rMEgbNYI0
メダルなんていらない
インドネシアのように日当出せばすむことなのにね
95 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:42 ID:N0cK2ekF0
>>38
その通り
39 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:54 ID:jx5oPbrV0
何万もあるだろうからレア感も無いな
発注する金あるなら日当払ってやれよ
40 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:59 ID:l0tO5Utc0
また無駄な経費
業者からいくらキックバックもらうんだか
41 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:20:06 ID:Z+trym\/10
なんでこう人を馬鹿にしくさったこと考えつくんだろ
43 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:20:40 ID:pfQf510C0
森はよ往ね
44 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:20:54 ID:kq19lbJ90
無償ボランティアに拘ってんな
45 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:20:57 ID:jdnbtCxP0
良かったな物もらえるじゃんボランティア乞食の諸君
46 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:06 ID:L18Nztxa0
メダル利権が生まれるのですね
47 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:19 ID:S6+FbtSp0
そのメダルを作る経費を
微々たる額でも、ボラに還元すりゃいいじゃんバカなの
48 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:24 ID:XFaqfveH0
メダル作る企業に儲けさせるから
人手にやる金はないwwww
何処までも酷い
55 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:22:01 ID:Vv58D8bX0
>>48
造幣局が作るんじゃね? 知らんけど
49 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:30 ID:rMEgbNYI0
普通の先進国なら有償ボランティアにするよ
日当1万出せばすむ問題なのにね
50 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:32 ID:vobSzdN10
その金をあげろよ
51 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:44 ID:2Fn2IwjP0
本物の純金メダルにしろよ
63 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:20 ID:vK2SPS+J0
>>51
これな
52 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:50 ID:9AODVVFY0
だんだん舐めてることが明らかになるというw
53 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:51 ID:YobdxWtM0
あんたら応募したの?
54 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:52 ID:\/8J8846K0
ヤフオクで売ったら日当位にはなるかね
56 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:22:06 ID:7zqofI810
絶対賃金は出さないという強い決意
57 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:22:24 ID:Hv23Idyw0
つーか金とか物とか配ってたら不真面目なアホどもか群がるだけ
交通費だけでええやろ
58 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:22:51 ID:D32kd+Dh0
感謝とかメダルみたいな記念品はいいね♪
たぶん今世紀の日本での最後の世界的イベントだから日食よりも稀有で、末代に残ると思う。
新天皇を祝う日本史的なものにもなるかもしれないし、プレミアムは有るだろうな。
59 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:02 ID:+wK9Jw6rO
>>1
あはははははははは
そんなもんで釣れるかねえw
60 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:04 ID:jTNKMrdO0
この馬鹿に票入れた馬鹿出てこいよ
61 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:06 ID:\/yDbzhzd0
期間中電車とバス乗り放題のSuicaじゃ駄目なの?
62 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:08 ID:rMEgbNYI0
メダルなんていらない
日当1万出してほしい
64 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:36 ID:2k7tDSQp0
宿泊交通費ぐらい出せよ。
65 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:52 ID:9wOPHB0T0
面接でアピールする以前に熱中症でアウアウアーになったら元も子も無いな
66 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:56 ID:hPViuhD\/0
遊戯王カード1パックの方がまだマシだろ
67 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:57 ID:TalXacDa0
後のちいさなメダルである
68 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:02 ID:2Fn2IwjP0
1日1回、ボランティアスタッフの可愛い女子とセ.ックスできる権利でいいけど
69 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:07 ID:+wK9Jw6rO
どんどんボロが出るw
70 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:27 ID:C3NfW8y10
>>1
ビットメダル?
71 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:29 ID:ZluhPgSJ0
メダルデザイン料
メダルデザイン審査料
メダル生産料
メダル運搬料
ウハウハですね
72 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:37 ID:WIyBBRea0
>>1
寸志の方が良いと思う。
金が欲しいやつはメダルを売るんだろうけど。
73 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:42 ID:iZXOKK\/W0
かねがあるんスね。
74 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:42 ID:PQSEbLOy0
デザインが奴隷の首輪なんかだったら素晴らしい
75 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:43 ID:rMEgbNYI0
国民が悪い権力者に虐げられてる
オリンピック中止にしてほしい
76 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:53 ID:hEX9G2sB0
パソナの内職で作るのか
77 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:17 ID:iwVjxwdN0
>>1
メダルの材質は何?
78 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:19 ID:UHEgx32n0
ボランティアにメダルを作ってくれるボランティア募集!!
原材料費は本人持ち!!
79 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:25 ID:C3NfW8y10
つまりさ?本当はボランティア応募が足りないわけしょ?
80 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:25 ID:SVsdbN130
メダルがヤフオクで高く売れる
とか言い出すぞw
82 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:43 ID:k6Fu+pZ\/0
このメダル目当てに
応募者が殺到するよ、マジで
83 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:54 ID:rMEgbNYI0
まともな国なら有償ボランティアにして日当出すよ
日本は酷い国だ
84 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:56 ID:sfmnszlJ0
森元のポケットマネーでお台場で大焼肉パーティーくらい開けよ
85 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:26:00 ID:P0gEqYTK0
テレビでも五輪ボランティアは選手に近寄れていいぞいいぞて必死やったな
86 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:26:35 ID:\/ceIqICq0
それなりの金出しゃ、即効で人集まるだろ
87 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:26:40 ID:mnkThWcQ0
一番ご主人様の言いなりに何でもした奴隷に、ゴールドスレイブ奴隷メダル進呈かw 競って目指せや底辺ジャップ奴隷wwww
88 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:26:44 ID:komdFs8J0
森元の肖像入りの記念硬貨?
89 K.Kenji 2018/10/12(Fri) 21:26:52 ID:CYy0ZAmA0
デザイン100億
生産10億
単価5円
90 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:04 ID:C3NfW8y10
五輪限定ポケモン贈呈ならめっちゃボランティア来ると思う。
91 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:08 ID:7XzXtVPO0
そのメダル作る会社がまた利権絡みなんだろどうせ
92 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:20 ID:QwVbUysoO
>>1
メダル作る金+委員報酬の50%+各省庁の関係予算の1%+新国立の1%を、日当と宿泊費に回せよ。
多分、余る。
93 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:23 ID:ZIBJ+j1U0
時価1万くらいの金にしてあげたら?
94 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:39 ID:sCtmaOz80
必ず極一部の人間にだけお金が行く仕組みになるのねw
そりゃあ経済効果が出ないわなあ
107 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:29:41 ID:N0cK2ekF0
>>94
売りよしだけだな、
日本国は数年以上は、売りよし、買いよし、世間よしの「三方よし」にならないな。
101 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:47 ID:hPViuhD\/0
>>94
その極一部の人間がZOZOの社長みたいにジャブジャブ金使うならまだしも
こいつら貯め込んで終了だからな
96 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:56 ID:WFNnISUQ0
紀元前3世紀ごろの発想ですな
98 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:25 ID:mnkThWcQ0
他人の言いなりにこき使われる生涯薄馬鹿の証 奴隷メダルであるw
99 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:41 ID:jx5oPbrV0
確かに18金くらいでそれなりの大きさなら売れるから掌返すな
そんな太っ腹なことしねぇだろうけど
100 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:45 ID:P+ioaeWC0
やはり勲章で釣るのか
102 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:51 ID:Y0XoVl7D0
熱中症、危ないのようやるな。
死人がでたら、責任とってほしい。
103 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:59 ID:HekNfQzr0
ゴミメダル作る利権団体にばら撒くのか。何でもありになってきたな
104 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:29:16 ID:7KmIQ2ov0
選手の金銀銅メダルは再生品なワケだが
ボラのメダルも再生金属で作るんかな
それともボラは新品?
123 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:30:58 ID:pdiGhE7m0
>>104
金銀に対して銅が大量に余るからたぶんそれ使うんじゃね?
1 俺の名は ★ 2018/10/12(Fri) 21:14:37 ID:CAP_USER9
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は12日、9月から応募が始まっている大会ボランティアについて「参加してくれた人にメダルを記念に渡せるよう調整している」と話した。東京都内の講演会で話した。大会組織委によると、メダルを含め、感謝の意を示すものを検討しているという。
東京大会の大会ボランティアについては、日当や宿泊費は出されず、近郊交通費相当として1日千円のプリペイドカードと食事が支給されることになっている。
1964年東京大会では運営を手伝ったスタッフらに、大会エンブレムがデザインされた布が贈られた。98年長野五輪ではボランティアに参加証が渡された。
朝日新聞 2018年10月12日19時34分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBD5Q81LBDULZU00Q.html
東京大会の大会ボランティアについては、日当や宿泊費は出されず、近郊交通費相当として1日千円のプリペイドカードと食事が支給されることになっている。
1964年東京大会では運営を手伝ったスタッフらに、大会エンブレムがデザインされた布が贈られた。98年長野五輪ではボランティアに参加証が渡された。
朝日新聞 2018年10月12日19時34分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBD5Q81LBDULZU00Q.html
2 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:15:21 ID:8EQ+dvHy0
氏ねば良いのに
3 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:15:27 ID:fanVUsiB0
いる?
13 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:58 ID:CiQEP\/UN0
>>3
文系の学生は就活面接でメダル提示の義務あり
28 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:40 ID:GX95iRMF0
>>13
就職活動で布を見せる前に日射病で死ぬかもしれん死
4 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:15:44 ID:k3PZXOk00
とことんケチだなw
6 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:15:57 ID:CiQEP\/UN0
石川県人はなんでこんな奴を国会議員になんか選び続けてたんだろう
7 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:15:58 ID:GI+21kMz0
無駄金使うなとなぜ麻生がたしなめないのか
8 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:01 ID:Kf6GaXls0
いらんかね使わんでええ
9 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:18 ID:rMEgbNYI0
メダルなんていらない
日当1万払ってほしい
10 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:33 ID:PcVPIiBV0
これはボランティアに応募するしかないな
11 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:37 ID:K1kPgtyZ0
あくまで
お金は
遣いませんwwwww
メダルを発注する会社は天下り先ですw
12 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:16:51 ID:GI+21kMz0
今日本で一番すぐ死ぬべき人物
14 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:02 ID:Z+trym\/10
だったら給料払えwwww
15 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:03 ID:GX95iRMF0
着ていく布が無いので
16 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:05 ID:d+kRuTdI0
タオルをあげますって感じなのかな
18 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:31 ID:aVdGcrn40
他国ならもっとマトモな運営だったろーな
34 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:10 ID:xt723qFe0
>>18
> 他国ならもっとマトモな運営だったろーな
そもそも国立競技場の解体新設が意味不明
ていうか先進国・中進国なら森喜朗は収賄で逮捕
19 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:33 ID:rMEgbNYI0
こんなことならオリンピック中止にして
その費用を国民に配ったほうがいい
42 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:20:29 ID:00PsKBxI0
>>19
今からじゃ中止に伴う違約金やらで赤字が莫大になる
運動会なんか荒川河川敷で開催したらいい
20 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:38 ID:8jGyCav+0
メダル作る金あるんだったら現金払ってやれよ
33 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:03 ID:HGd1SNfd0
>>20
メダルのデザインを担当するデザイナーに払う金で予算が尽きるから無理
21 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:44 ID:j1DjwooR0
いたずらに予算を増やすな
22 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:17:59 ID:vxRN1h6x0
死.ねよ森!
23 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:03 ID:+Eu+6WHC0
無駄金使う事ばっかw そんな手間暇かけるなら 現金支給しろや
24 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:08 ID:HGd1SNfd0
就活のときにこのメダルの所持が条件になるわけだ
25 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:10 ID:EJ8v1wdc0
絶対現金で支払わないマン
26 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:22 ID:zOwdBD9\/0
如何にして低コストで騙して奴隷かき集めようか悪巧みが
日々練り込まれているのですね
27 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:36 ID:rMEgbNYI0
オリンピック中止にしてほしい
国民がかわいそう
30 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:45 ID:ArO0RXCH0
その後、ボランティアが人生で、死刑か無期かぎりぎりぐらいの犯罪を犯した場合、
こういうのとか感謝状とかが、分水嶺になるかもしれんぞ。
31 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:18:55 ID:k6Fu+pZ\/0
いやいや、余裕でボランティア集まってるって聞いてます
楽勝だって
32 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:00 ID:Z+trym\/10
何枚か集めるとアイテムと交換できるんだろ?
35 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:22 ID:EJ8v1wdc0
待てよ
記念のメダルもらったら型抜きして量産すれば結構良い値段で売れるんじゃね?
36 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:33 ID:j1DjwooR0
参加賞が記念になる
はいおしまい
こんなことで総予算を増やすな馬鹿たれ
てめーの財布じゃねーんだよ脳筋
37 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:35 ID:bVIObyBB0
どうせメルカリやらで投げ売りになるんだろう。
38 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:44 ID:rMEgbNYI0
メダルなんていらない
インドネシアのように日当出せばすむことなのにね
95 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:42 ID:N0cK2ekF0
>>38
その通り
39 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:54 ID:jx5oPbrV0
何万もあるだろうからレア感も無いな
発注する金あるなら日当払ってやれよ
40 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:19:59 ID:l0tO5Utc0
また無駄な経費
業者からいくらキックバックもらうんだか
41 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:20:06 ID:Z+trym\/10
なんでこう人を馬鹿にしくさったこと考えつくんだろ
43 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:20:40 ID:pfQf510C0
森はよ往ね
44 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:20:54 ID:kq19lbJ90
無償ボランティアに拘ってんな
45 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:20:57 ID:jdnbtCxP0
良かったな物もらえるじゃんボランティア乞食の諸君
46 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:06 ID:L18Nztxa0
メダル利権が生まれるのですね
47 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:19 ID:S6+FbtSp0
そのメダルを作る経費を
微々たる額でも、ボラに還元すりゃいいじゃんバカなの
48 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:24 ID:XFaqfveH0
メダル作る企業に儲けさせるから
人手にやる金はないwwww
何処までも酷い
55 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:22:01 ID:Vv58D8bX0
>>48
造幣局が作るんじゃね? 知らんけど
49 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:30 ID:rMEgbNYI0
普通の先進国なら有償ボランティアにするよ
日当1万出せばすむ問題なのにね
50 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:32 ID:vobSzdN10
その金をあげろよ
51 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:44 ID:2Fn2IwjP0
本物の純金メダルにしろよ
63 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:20 ID:vK2SPS+J0
>>51
これな
52 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:50 ID:9AODVVFY0
だんだん舐めてることが明らかになるというw
53 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:51 ID:YobdxWtM0
あんたら応募したの?
54 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:21:52 ID:\/8J8846K0
ヤフオクで売ったら日当位にはなるかね
56 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:22:06 ID:7zqofI810
絶対賃金は出さないという強い決意
57 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:22:24 ID:Hv23Idyw0
つーか金とか物とか配ってたら不真面目なアホどもか群がるだけ
交通費だけでええやろ
58 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:22:51 ID:D32kd+Dh0
感謝とかメダルみたいな記念品はいいね♪
たぶん今世紀の日本での最後の世界的イベントだから日食よりも稀有で、末代に残ると思う。
新天皇を祝う日本史的なものにもなるかもしれないし、プレミアムは有るだろうな。
59 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:02 ID:+wK9Jw6rO
>>1
あはははははははは
そんなもんで釣れるかねえw
60 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:04 ID:jTNKMrdO0
この馬鹿に票入れた馬鹿出てこいよ
61 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:06 ID:\/yDbzhzd0
期間中電車とバス乗り放題のSuicaじゃ駄目なの?
62 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:08 ID:rMEgbNYI0
メダルなんていらない
日当1万出してほしい
64 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:36 ID:2k7tDSQp0
宿泊交通費ぐらい出せよ。
65 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:52 ID:9wOPHB0T0
面接でアピールする以前に熱中症でアウアウアーになったら元も子も無いな
66 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:56 ID:hPViuhD\/0
遊戯王カード1パックの方がまだマシだろ
67 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:23:57 ID:TalXacDa0
後のちいさなメダルである
68 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:02 ID:2Fn2IwjP0
1日1回、ボランティアスタッフの可愛い女子とセ.ックスできる権利でいいけど
69 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:07 ID:+wK9Jw6rO
どんどんボロが出るw
70 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:27 ID:C3NfW8y10
>>1
ビットメダル?
71 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:29 ID:ZluhPgSJ0
メダルデザイン料
メダルデザイン審査料
メダル生産料
メダル運搬料
ウハウハですね
72 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:37 ID:WIyBBRea0
>>1
寸志の方が良いと思う。
金が欲しいやつはメダルを売るんだろうけど。
73 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:42 ID:iZXOKK\/W0
かねがあるんスね。
74 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:42 ID:PQSEbLOy0
デザインが奴隷の首輪なんかだったら素晴らしい
75 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:43 ID:rMEgbNYI0
国民が悪い権力者に虐げられてる
オリンピック中止にしてほしい
76 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:24:53 ID:hEX9G2sB0
パソナの内職で作るのか
77 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:17 ID:iwVjxwdN0
>>1
メダルの材質は何?
78 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:19 ID:UHEgx32n0
ボランティアにメダルを作ってくれるボランティア募集!!
原材料費は本人持ち!!
79 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:25 ID:C3NfW8y10
つまりさ?本当はボランティア応募が足りないわけしょ?
80 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:25 ID:SVsdbN130
メダルがヤフオクで高く売れる
とか言い出すぞw
82 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:43 ID:k6Fu+pZ\/0
このメダル目当てに
応募者が殺到するよ、マジで
83 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:54 ID:rMEgbNYI0
まともな国なら有償ボランティアにして日当出すよ
日本は酷い国だ
84 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:25:56 ID:sfmnszlJ0
森元のポケットマネーでお台場で大焼肉パーティーくらい開けよ
85 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:26:00 ID:P0gEqYTK0
テレビでも五輪ボランティアは選手に近寄れていいぞいいぞて必死やったな
86 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:26:35 ID:\/ceIqICq0
それなりの金出しゃ、即効で人集まるだろ
87 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:26:40 ID:mnkThWcQ0
一番ご主人様の言いなりに何でもした奴隷に、ゴールドスレイブ奴隷メダル進呈かw 競って目指せや底辺ジャップ奴隷wwww
88 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:26:44 ID:komdFs8J0
森元の肖像入りの記念硬貨?
89 K.Kenji 2018/10/12(Fri) 21:26:52 ID:CYy0ZAmA0
デザイン100億
生産10億
単価5円
90 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:04 ID:C3NfW8y10
五輪限定ポケモン贈呈ならめっちゃボランティア来ると思う。
91 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:08 ID:7XzXtVPO0
そのメダル作る会社がまた利権絡みなんだろどうせ
92 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:20 ID:QwVbUysoO
>>1
メダル作る金+委員報酬の50%+各省庁の関係予算の1%+新国立の1%を、日当と宿泊費に回せよ。
多分、余る。
93 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:23 ID:ZIBJ+j1U0
時価1万くらいの金にしてあげたら?
94 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:39 ID:sCtmaOz80
必ず極一部の人間にだけお金が行く仕組みになるのねw
そりゃあ経済効果が出ないわなあ
107 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:29:41 ID:N0cK2ekF0
>>94
売りよしだけだな、
日本国は数年以上は、売りよし、買いよし、世間よしの「三方よし」にならないな。
101 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:47 ID:hPViuhD\/0
>>94
その極一部の人間がZOZOの社長みたいにジャブジャブ金使うならまだしも
こいつら貯め込んで終了だからな
96 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:27:56 ID:WFNnISUQ0
紀元前3世紀ごろの発想ですな
98 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:25 ID:mnkThWcQ0
他人の言いなりにこき使われる生涯薄馬鹿の証 奴隷メダルであるw
99 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:41 ID:jx5oPbrV0
確かに18金くらいでそれなりの大きさなら売れるから掌返すな
そんな太っ腹なことしねぇだろうけど
100 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:45 ID:P+ioaeWC0
やはり勲章で釣るのか
102 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:51 ID:Y0XoVl7D0
熱中症、危ないのようやるな。
死人がでたら、責任とってほしい。
103 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:28:59 ID:HekNfQzr0
ゴミメダル作る利権団体にばら撒くのか。何でもありになってきたな
104 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:29:16 ID:7KmIQ2ov0
選手の金銀銅メダルは再生品なワケだが
ボラのメダルも再生金属で作るんかな
それともボラは新品?
123 名無しさん@1周年 2018/10/12(Fri) 21:30:58 ID:pdiGhE7m0
>>104
金銀に対して銅が大量に余るからたぶんそれ使うんじゃね?
コメント
コメントする